展示や美術館、博物館、デザイン系イベント等まとめ(2019)①

 今更ながら記憶をたどり、

 2019年にどんな展示や美術館、博物館、アート系イベントに参加し、どう思ったのかをまとめておきます。

 以下一覧ですが、色々ごちゃまぜなので気楽に読んでくださると嬉しいです。

長くなりそうなので時系列にそって、何回かに分けます。

 

 

福井県立恐竜博物館(1/6)

顔真卿 王羲之を超えた名筆(2/9)

③文ッ字フリマ(4/27)

④東寺展(4/27)

⑤益子陶器市(4/29)

太地町立くじらの博物館(5/1)

デザインフェスタ(5/19)

⑧トルコの至宝展 チューリップの宮殿トプカプの美(5/20)

六本木アートナイト2019(5/25)

六本木クロッシング2019展:つないでみる(5/25)

クリムト展 ウィーンと日本1900(6/15)

⑫クリスチャン・ボルタンスキー Lifetime(7/25)

⑬瀬戸内トリエンナーレ(8/4~6)

⑭TURNフェス5 pathways身のゆくみち (8/16)

高畑勲展(9/15)

⑯あいちトリエンナーレ2019 情の時代(9/21~23)

⑰五月の虹(9/28)

⑱恐竜博2019(10/5)

島根県立古代出雲歴史博物館(11/14)

⑳ミイラを科学する展覧会 ミイラ 「永遠の命」を求めて(11/24)

㉑非常にはっきりとわからない(12/15)

三菱一号館美術館(12/30)

㉓DOORプロジェクト第3期(2019年度)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

福井県立恐竜博物館(1/6)

 子ども科学電話相談(ラジオ)で恐竜の小林快次先生の話を聞いてからずっと行きたかった念願の恐竜博物館。44体もの恐竜骨格、千数百もの標本の数々、大型復元ジオラマや映像など超楽しかった。リュウソウジャーがエンディングでここでも踊っている。

f:id:harasanbu:20190104130750j:plain

 

顔真卿 王羲之を超えた名筆(2/9)

 「祭姪文稿」という日本初公開の作品が目玉だった。書体の変遷の歴史がわかった。

 
③文ッ字フリマ(4/27)

 作字に興味を持ち始めたので行ってみた。誰かが作った作品を見たりするだけでも創作したい気持ちが爆発するのでとても良い。(気持ちがね。)

 

④東寺展(4/27)

 京都にある東寺の守りは大丈夫なのかと思うくらい仏像がきていた。圧巻でした。近づいて360度どこからでも見られたので3周くらいしてしまった。

 

⑤益子陶器市(4/29)

 グラタン皿、スープ皿、平皿、箸置き、小皿、かき氷用の器を買った。素敵な食器があると「料理しよっかな」という気持ちになりやすく(形から入るタイプ)QOLが上がったはず。食洗器で洗えないような食器が増えていく。

f:id:harasanbu:20190429151447j:plain