展示や美術館、博物館、デザイン系イベント等まとめ(2019)②

 

harasanbu.hatenablog.com

続きです。 

 

太地町立くじらの博物館(5/1)

 和歌山旅行に行った際に立ち寄った。太地町は昔からくじら漁が盛んだったそうで、漁の歴史も学べる。そして、くじらとイルカがいてむっちゃ近くで見られる(近すぎてちょっと怖かった)。300円でイルカに触れる。300円でくじらとイルカにえさがあげられるなど、もっといろんな人に立ち寄ってもらいたい博物館。

f:id:harasanbu:20190501101224j:plain

 

デザインフェスタ(5/19)

 広い会場に沢山素敵な作品があって目移りしてしまう。ライブペイント、アクセサリーなどの販売、似顔絵、ステージもあって楽しい。Twitterのアイコンにしてるイラストもここで描いてもらいました。

 

⑧トルコの至宝展 チューリップの宮殿トプカプの美(5/20)

 一生分の宝石を見た。持ち手がエメラルドで刃のカバーが宝石だらけのナイフとか、宝石の重さで頭がぐらぐらしそうなターバン飾り(ジャスミンのパパがつけてそう)とか見られた。ムハンマドは薔薇の香りがするという言い伝えがあって、お祝いの時に薔薇水を撒くそう。違う文化圏のことを知るの楽しいよね。

 

六本木アートナイト2019(5/25)

 美術館は昼行っても夜行っても楽しい。今年で参加二回目でした。六本木ヒルズ周辺エリア、東京ミッドタウン周辺エリア、街なかや国立新美術館での一夜限りのアートのお祭り。ガイドツアーにも参加してみて楽しかった。

 締めにブラウン管テレビなどの電化製品を「電磁民族楽器」にして演奏するパフォーマンス(和田永+Nicos Orchest-Lab「エレクトロニコス・ファンタスティコス!」)を見たんだけどむっっちゃ良かった。無料で見ても良いのかと困惑したほど。深夜や早朝にも色々催しがあるみたいなのでいつかは泊まりで行きたい。

f:id:harasanbu:20200301194333j:plain

 

六本木クロッシング2019展:つないでみる(5/25)

 森美術館で3年に1度日本の現代アートシーンを総覧するシリーズ展「六本木クロッシング」。ここで現代アート面白いなと思ったので瀬戸内のトリエンナーレいくことにしました。AI,人工生命についての作品が特に印象深かった。

f:id:harasanbu:20200301194424j:plain