「「夫(未届)」のほうが面白くない?」

とパートナーが言ったので3/25は事実婚の手続きをした記念日。

いまのところ私が世帯主になりました。

 

事実婚の一般的な手続きであるところの世帯合併の手続きが済んだので、個人的に面白かったことを記録しておきます。

 

・案内の方に

「住民票の間柄の変更(今は二人とも「世帯主」だけど「世帯主と未届けの夫」に)したい」

と言ったら伝わらなかった。

「世帯合併の手続きがしたい」で伝わった。

 

・「事実婚の手続きがしたい」でも伝わったけど

聞いたスタッフさんには100%

「妻(未届)にしたいってことですか?」

と聞かれた。(3人くらい)

 

・パートナーが毎回「未届けの夫です」と修正していて面白かった。

 

・世帯合併の書類の備考欄に

「意思確認の証明として」

指定された文章、二人の名前を書き、パートナーが押印した。

 

かなり混んでいたのでレアなケース?でごめんね…とこちらが少し申し訳なくなりつつ無事終わりました。必要性が生じるまではこのままいきます。

まだ公正証書の文案修正は終わってないので頑張ります。

 

早く選択的夫婦別姓と同性同士の婚姻ができるようになりますように!!!

2023年の特に印象的だった旅行の記録

昨年行った旅行で特に印象的だった4つについてまとめておきます。

 

①2月 大阪、有馬温泉、鳴門 2泊3日

新幹線で新大阪まで行きたこ焼きを食べ、

塩で食べるのにハマる

 

高速バスで有馬温泉へ。

有馬温泉の有名なところ。近くに秀吉と寧々の像がある

温泉街をぶらついたり宿で温泉に入ったりビュッフェで食べすぎたり。

次の日はまたバスで鳴門へ。歩いて船乗り場まで行ってうずしおを見た。

うずしおの近さよ。小さめな船だったので余計に迫力があった

大塚国際美術館までは船乗り場から歩いて行った。

館内はむちゃくちゃ広いので早歩きで休憩をはさみ4時間でぎりぎり観終わったくらいだった。私は個人で行ったので体力の限り観られたけど、ツアーだと時間厳しいかもしれない。世界の名画と言われるものは大体あったと思うおすすめの美術館です。すべて陶板でできていて写真撮影できる。

絵画作品っていうか空間などもある

2日目は鳴門のホテルに泊まって3日目はまた大阪へ向かい、万博公園内にある太陽の塔の内部を見学した。

不思議な空間。結構広い

その後お好み焼きを食べてから帰宅しました。

ずっと行きたかった大塚国際美術館に行けてよい旅だった。

 

②4月 伊香保温泉 1泊2日

仕事が繁忙期なため一人で温泉に行こうと思い温泉宿を予約。

有名な階段。真田昌幸ゆかりの地と知りテンションあがる(「真田丸」好きです)

階段を昇って行った先の神社に寄ったり、源泉地にある露天風呂(現地で知ったけどゆるキャンの聖地だった)に行ったりした。

露天風呂に向かう道中にあった橋

宿で楽しみにしてた温泉(4つ小さな浴室があり、貸し切りで入れる&本館の大浴場に入れる)とご飯が良かった。

朝ご飯。和・洋・中から洋を選んで食べた。晩御飯はフレンチ風懐石

伊香保温泉の階段の近くにあったチラシで美術館が近くにあることを知り

行ったらすごく好きな感じだった。

桜が美しい

電車とバスで意外と近いと分かったので今年もいきたい。

 

③8月 青森 2泊3日

恐山について調べていたら宿坊があると分かり、泊まりに行った。

新幹線で八戸駅まで行き、青い森鉄道下北駅へ。下北駅は本州最北の駅とのこと。

下北駅から恐山までバスが出ていて、車内放送で恐山について色々教えてくれてとても良かった。

着いて最初に入る門。この手前のお店で昼ご飯にラーメンを食べた

本堂の近くに小屋が4つあり、中に温泉がある。入山料を払えば無料で誰でも入れる。底に湯の花が溜まっている。

本堂への道

イタコはお祭りの時にしかいないみたい

極楽浜と宇曽利山湖。宿坊は圏外だけど極楽浜は大丈夫だったので調べものとかはここでしてた

 

とても静かで美しい湖。強い酸性の湖で、ウグイという魚だけが生きているらしい

 

宿坊はテレビなし、スマホも繋がらなかったけどとても綺麗な建物で、静かに過ごした。宿坊の中にある大浴場もよかった。精進料理も美味しい。

宿坊に泊まっている人は消灯時間まで夜の恐山を歩いたり小屋の温泉に入ったり極楽浜で過ごしたりできる。夜の恐山は昼間と違ってモノクロの世界に見えて、帰り道が分からなくなったりしたが夜空に星がよく見えた。

 

夜ここらへんで迷ってびびっていた

 

恐山全体で硫黄の香りが強いので、旅行中の他の日にも着たい服は恐山では着ないほうが良いです。

 

2日目は青森駅に向かい、ねぶたを見たり、青森県立美術館に行ったり、三内丸山遺跡に行ったりした。

間近で見たら迫力が凄い

竪穴式住居に入れた

見たかった「あおもり犬」

3日目は弘前へ行き、弘前のねぶたを見たり、弘前れんが倉庫美術館に行ったりした。

弘前のねぶた(ねぷた)は平面に絵を描く

弘前観光の後はJRで新青森駅まで戻り、新幹線で大宮まで戻ってきた。

天気に恵まれた旅行だった。

 

④12月 高松、愛媛、姫路、大阪 3泊4日(実質)

12月24日、東京駅を21:50に出発する寝台特急サンライズ瀬戸に乗り込んだ。

B寝台の個室内。この下にベッドがある

瀬戸大橋走行中に撮ったぶれぶれ写真。海が見える

高松駅に約1時間遅れで到着。朝ごはんに讃岐うどんを食べてから高松城へ向かう。

高松城跡。公園を歩くのが楽しかった。鯛にえさをあげた(鯉みたいに)

バスで愛媛へ。松山城(リフトに乗っていくのが楽しい)、坂の上の雲ミュージアムを見てから路面電車道後温泉へ。

旅館常盤荘。大正時代の木造建築に泊まった

道後温泉本館に行き、温泉街を歩き、美味しい晩御飯を食べてゆっくり寝ました。

道後温泉本館。夜の雰囲気も良い

次の日は朝6時ごろ起きて、すぐに飛鳥乃湯泉(あすかのゆ)へ

道後温泉別館 飛鳥乃湯泉(あすかのゆ)

入浴後、大広間でお茶とお菓子をいただける

朝早かったからか大広間を独り占めしてしまった

宿に戻り朝ごはんを食べ、チェックアウト後は荷物を預かってもらってお土産を見に行きました。自分に今治タオルを買った。

みかんジュースの飲み比べもした

路面電車で大街道までいき、バスで岡山、岡山から新幹線で姫路へ。

姫路駅の出口から正面に姫路城が見えてうわー!!!となったが

次の日姫路城は体力的に元気な状態で見たいのでまだ行かなかった。

兵庫県立歴史博物館に行って兵庫県の歴史(姫路城含む)は予習した。

姫路城!!!恰好よすぎる

次の日朝8:45頃には姫路城に着きました(城の中に入れるのは9時から)。

城に入るまでの間、官兵衛ゆかりの石垣があったので見ていた(「軍師官兵衛」好きです)

恰好よい

城の中に入ってからも楽しすぎて写真を撮りすぎていた

姫路城に隣接している好古園という庭もとてもよかった

姫路を出た後は大阪の友人に会いに行き、ねぎ焼きを食べた。

福太郎梅田店のねぎ焼き。美味しい

帰りはりくろーおじさんのチーズケーキを買ってから帰った。

 

 

良い旅は必ず帰り道さみしい気持ちになるけど、

「生き延びてまたどこかに行こう」と思えるので好きです。

今年も行きたい場所にいけますように。

 

場所だけでなく、会いたい人にも会いたいので、

皆様今年もどうかよろしくお願いします。

3月3日は親不知記念日

虫歯の治療の通院も「今日で終わりだろうな」と思っていた2023年2月、歯科医から「上の親不知が下の歯茎に当たっているから抜きましょう」と提案されました。

3月3日に左を抜いて、4月に右を抜きます。

歯科医の腕が良いのか、麻酔がよく効いたのか3.5秒くらいで無痛で抜けたので「歯ってこんなに簡単に抜けるのかよ」と人体の(歯の)脆さにびっくりしている近頃です。

 

昨年は同居人の変更など環境の変化はあったもののなんだかんだで無事です。

住んでいる家は同じで、人が入れかわった感じです。

 

職場関係の広報誌に、なんでも書いて良いリレーエッセイみたいなやつが回ってきたので

ちょうど良いから11月に終わったルームシェアについて年末書いていたのですが

皆の手元に届くまでの間に「隣に住んでいるのも嫌」とかいう発言が報道されたり(ふざけんな)

LGBTQ関連の法案について話題になりやすい状況になったりして

意図せず、狙ったかのようなタイミングでエッセイが載ることになっていました。

我ながら運が回ってきたなと思った。3日くらい前に職場に送られてきてウケた。

 

昨年から今年にかけては

うたの☆プリンスさまっ♪」の映画にハマってライブ上映で使うペンライトを毎日リュックに入れて出勤したり

「THE FIRST SLAMDUNK」がとても好きな映画になったので地道に通ったり周囲に布教したりして過ごしています。

 

最近

「バスケのルールが分からない」

「髪が黒い人(三井と流川)が途中でどっちがどっちか分からなくなった」

というレベルのスラダン初心者を映画に連れていったのですが、こんな知識量の人でも映画として楽しめたようなので

観に行くか迷ってる人は迷わず行ってください。私で良ければあらすじ説明したり同行したりするんで!!!(ここでも布教オタク)

 

あとはドラマ「大奥」がとても良いので、あと1話で終わるけど10月からの第2クールを楽しみに生きています。

 

「どうする家康」は私も視聴継続を「どうする」となっていて、とんでも大河に振り切ってくれたら見続けようと思います。

とりあえず武田信玄は虎に乗って家康と初対面してほしい。

 

 

子宮頸がんワクチン(9価)を打ちました

昨年から今年にかけて子宮頸がん(HPV)ワクチンを打ちました。

1回目を昨年7月、2回目を昨年9月に打ち、3回目は新型コロナウイルスのワクチンとの兼ね合い(前後2週間は避ける必要がある)で今年6月に打ちました。(3回で終了です。)

 

漠然と「いつか受けたほうがよいのでは」 と数年前から考えてきて、ワクチンにあまり賛同的ではない医師にも会ってきたので慎重になっていましたが

昨年日本でも9価ワクチンが打てるようになったと知り、追い風を感じて接種を始めました。

 

HPVワクチン接種の推奨年齢は、小学6年生から高校1年生相当の女子(標準的接種期間は中学1年生)で、国が定める子宮頸がんワクチンの定期接種の対象者は、小学6年生~高校1年生の女子です(定期接種では2価ワクチンか4価ワクチンで選べる)。

15~45歳くらいの方には接種意義があるそうです。

定期接種じゃないと私のように自費で打つことになります。

(打てることなら定期接種してみたかったと思う…!)

 

【打った日の流れ(初回)】
①ワクチンを打つ前にワクチンQダイアリーの登録と問診票の記入、動画を観た。

 

子宮頸がんワクチン(9価)(シルガード9という名前)の接種のためには、「ワクチンQダイアリー」の登録が必須となっています。

既存のHPVワクチンにおいて、接種後に痛みや手足の動かしにくさなどの「多様な症状」が認められたため、被接種者の全例登録による「多様な症状」を疑う症状の情報を収集することになっているためとのことです。

この登録のため、スマホは必ず持ってきてね!と言われていました。

動画は子宮頸がんワクチンの種類、効果、副作用などでとても分かりやすかったです。

 

②接種


③HPVワクチンは打ってから30分は座って待機する必要があり、待っている間にまた違う動画を観ました。

この動画もワクチンの副作用についてなどだったと思います。

副作用で困ったときにどうしたらいいかなど、安心できる正しい情報を伝えようとしてくれているんだなあと思いました。

私の副作用は触るとちょっと痛い?くらいが数日続きました。

 

金額は私が接種した婦人科では3回セットで91,300円(税込)。

2価/4価ワクチンだと3回セットで55,000円(税込)です。

9価ワクチンが日本で打てるようになったきっかけで接種をしたので9価にしましたが、お高いのでなかなか迷いました。

 

副作用が怖いとかお金がかかるとかそれぞれの考えがあると思いますが、

せっかく打ったので記録として書いておきます。

接種を考えている方のご参考になれば幸いです。

 

 

春過ぎたらしい

4月から新年度が始まった。うちの職場は1/3程度の人が入れ替わった。


新しいボスは仏教に詳しいので、おかざき真理先生の漫画「阿吽」で手に入れた仏教知識を駆使して話を色々聞きたいと思っている。しかし、自分の質問の引き出しが少なすぎて困る。


私は自分から話をするのがあまり得意ではないため、せめて答えやすい質問を話が広がりそうな切り出し方でしようと10年くらい前に考えた。

それ以降出来ているかはともかくなるべく実行しようとしてきたが、自分の知識が不安定な分野だと大まかな答えづらい質問しか投げ掛けられないのでまた無口になる。

まず日常の会話をするところから始めたい。

4月は特に繁忙していて職場全員忙しく、ほぼ必要事項しか話せないくらいの日々が続いた。

GWが明けるくらいには余裕が生まれていてほしい。

 

3月末で退職された人生の先輩の中で一番印象深い方のこと。

エネルギーの塊で人を巻き込む力が強い。

知識と経験が豊富。

プライドは低めで自分の失敗を隠さない。

ユーモアがあって優しい。

意見を述べるのを恐れない。

「大好き」と「ありがとう」を沢山言う。


一ヶ月に一度くらいある私の化粧した顔をやたら褒めるのはやめてほしいとは言い損ねてしまった。(化粧するかどうかは個人の自由)
私ももっと「ありがとう」と「大好き」を言えばよかった。

f:id:harasanbu:20220504210610j:image
最近フルーツ飴作って火傷した

2022もよろしくお願いします。

あけましておめでとうございます。

 

今朝目覚めてスマホを見たら

「今日、鎌倉とか行っちゃう?」

というラインが9時過ぎに来ていて、


今年も良い年になりそうだなと思いました(行くのは今度になりました)。

 

2021年はやるべきこと、やったほうが良いこと、やりたいことの豊富さに

特に秋以降は振り回されていて

「やるべきこと」だけはギリギリこなしてきたかなあと思います。

 

最近は「やるべきこと」と「やりたいこと」が重複するなんてのもよくあって、

それはとてもありがたいことなのだが、

自分のキャパが足りないかもと毎回心配して

やってみたら楽しさvs大変さで楽しさが少し勝ってくれて、生き延びてきました。

 

今年はもっと「やりたいこと」を沢山やっていきたいし

行きたいところに行き、会いたい人に会いたいと思います。

 

今年もよろしくお願いいたします。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2021年の振り返りは以下画像。

新年の抱負はまた近日書きます。

 

f:id:harasanbu:20220103151030j:plain

年末に2021年の振り返り大会をしました。楽しかった。

 

 

 

 

低用量ピルを飲み始めて1か月ちょっと経ったレポ

生理前、生理中の体調不良や血がずっと出続けてる不快さとか
定期的にナプキンを替えないとならないとか
 
ともかく生理がくるのがむちゃくちゃ嫌で、生理を無くす、もしくは極力影響のないようにすることはできないかと調べていました。
 
 
医師にも相談して、今の私に一番合っているのが低用量ピルっぽいと思ったので、
毎日22時頃に飲んでいます(ミレーナも検討していたが今回は見送り)。
 
私がいま飲んでいるのは「ヤーズフレックス配合錠」という種類で、
出血が3日連続ない限りは120日連続で飲み続けてよい(最大120日は生理が来ない)飲み方をしています
(この他に、生理を28日周期にするための飲み方もある)。
 
うまくいけば120日間生理がこないということなので、楽しみである。
 
1シート目では効果はでないと言われていました。
副反応としては、「服用を始めて1~2か月は頭痛、軽度の吐き気、月経(生理)とは違う軽度の出血」が現れることがあるとのことでしたが
私は毎日なんとなく胃もたれのような症状と、身体がぽかぽかする(体温も少し高い)というのがありました。軽度の出血はよく分からなかったけど、おりものの色が赤っぽい時があったのでそれなのかもしれない。
副反応は今は落ち着いたようで良かった。
 
 
低用量ピルを飲むと血栓症になりやすくなるそうなので、
以前よりは意識して水分補給をするようになりました。
 
「足の痛み、腫れ、しびれ、発赤、ほてり、頭痛、嘔吐、吐き気」が出た際、
「体を動かせない、脱水」などの状態になった際には
飲むのをやめてすぐ医師に相談することのことです。
 
どんだけ水分補給してもなんとなく不安になってしまうので、
身体の調子を様子見している最中です。
 
 
1シート目飲み終わった頃に生理がきたのですが、効果はまだでないと聞いていた割には
経血の量が明らかに少なくなっていたので、飲み続けて様子を見ていきたいと思います。
 
 
低用量ピル飲み始めて身体の不調がよくなったらいいなと思いつつ、
定期的に婦人科を受診しないとならないのは面倒だし
1シート3,000円弱するのでお金がかかるし
 
必要としているのに手が届いていない人が沢山いるだろうなと思う。
 
私も学生時代だったら手を出せなかった(親にも言いづらい)。
身体違和がある方は特に婦人科にアクセスしづらいという話もよく聞く。
 
 
私は以前行った婦人科で、生理による不調を話したところ
 
「まだ若いから避妊のためにもピルをおすすめします」
 
と言われたのがショックでした。
私の生活を問診票と今の話でしか知らないくせに、避妊したいとも言っていないのに
ただ私の不調に耳を傾けることをしてくれないのかと悲しかった。
女は「産む」か「産まない」かで判断していいって思われてるのも気持ち悪かった。
私は私や周囲の人たちの幸福のために生きていて、出産するかどうかは私にしか決められないことなので。
 
最近やっと信頼できる婦人科にめぐり合えたので、いろいろやっていきたいと思います。
 
 
改めて考えてたんですが、
「生理の貧困」って、ナプキン配ればいいってもんでもないですよね。
自治体が無料で配り始めたのは大きな一歩だけど、まだまだ足りない。
ナプキンが生活必需品なのに軽減税率の対象ですらないのは、ずっと怒ってます。
低用量ピルは値段が高すぎるから保険適用にしてほしい。
 
誰もがその人の望む、過ごしやすい身体状態であれる環境になりますように。